謹んで新年のお慶びを申し上げます
謹んで新年のお慶びを申し上げます
世界で分断・格差が広がる中、環境や人権、労働、コミュニティなどの社会的価値を重視する動きが強まっています。
株式会社平野が目指している持続可能な開発目標(SDGs)のゴール3「すべての人に健康と福祉を:Good Health and Well-Being(ウェルビーイング)」も、あらゆる人々が健康で安心できる暮らしを送ることを目的としています。

ウェルビーイングとは
身体的にも精神的にも社会的にも良好な状態であることを示す言葉で、多面的に幸せな状態を表す概念です。
SDGs の目標が達成された先には地球全体のウェルビーイングな状態があるとされ、みんなで持続可能なウェルビーイングの状態を目指すという動きが様々な国際機関で提唱され始めています。
ウェルビーイングな状態の感じ方は一人ひとり異なり、社会的、経済的、環境的な要素によっても日々変化していきます。
経済的な豊かさが幸せとは限らない社会で、価値観の大きな転換期を迎えている今、生活の実態が大切にされるウェルビーイングの考え方は、様々な課題を解決し、新たな価値を生み出す可能性を持っています。
一人ひとりがウェルビーイングという概念を具体化して実現し、社会全体のウェルビーイングにつなげていく。
そんな未来思考をもって2025年も株式会社平野スタッフ一同取り組んでまいります。
