Skip to main content
愛媛今治の地域医療を支える平野薬局
今治市内に7つの調剤薬局で地域医療を支える平野薬局のホームページです。

愛媛県今治市北宝来町 平野みらい薬局


人にも環境にもやさしい
未来型薬局

交通の便がよく、広い駐車場とドライブスルー調剤があり、遠方からも多く来局されます。


店頭で「生活習慣の成績表」とも呼ばれるAGEs測定や健康相談も行っています。

2階のイベントスペースやキッチンスペースでは、様々な健康教室や料理教室などを開催し、学びと体験による健康づくりを目指しています。日々の健康づくりにお役立てください。


びわこふきんやセルローススポンジなどプラスチックフリー商品も販売しています。

環境に配慮した薬局建物には四国内の木材を利用したCLT(直交集成板)工法や、ジオパワーシステム(地中熱を利用した換気システム)を採用しています。

ぜひ木の香りや自然エネルギーの要素を肌で感じてみてください。

お薬の受け取りをよりスムーズに

Step.1 スマホから処方箋を送信

処方箋を「平野屋薬局処方箋登録フォーム」にて、事前に撮影・送信していただくことで、従来より短い待ち時間でお薬を受け取ることができます。

Step.2 帰り道や休憩時間に受け取り

受け取り希望日時を指定することができます。職場からの帰り道や休憩時間に、スムーズにお受け取りいただくことができます。


※お薬の在庫状況や薬局の混雑具合によっては、受け取り日時のご希望に添えない場合がございます。

処方箋の撮影・送信は​下記ボタン、または右写真のQRコードからご登録ください。  ※注意事項


災害・感染症への対応

当薬局は災害や新興感染症の発生時に対応するための体制を整えています。

災害時の対応体制

災害や新興感染症の発生時に、社内BCPに基づき対策本部を設置し、医薬品の供給や地域の衛生管理に係る対応等を行う体制を確保いたします。

地域と連携

行政機関や地域の医療機関、薬局、薬剤師会などと連携するため、災害や新興感染症の発生時等における地域の協議会又は研修等に積極的に参加するように努めます。

第二種協定指定医療機関

都道府県知事より第二種協定指定医療機関の指定を受けています。災害や新興感染症の発生時に、都道府県等から医薬品の供給等について協力要請があった場合には、関係機関と連携して対応を行います。

進化する時代に対応した医療DXへの取り組み

医療DXを通じた質の高い医療の提供体制

1.マイナンバーカードを用いたオンライン資格確認に対応しています。

2.オンライン資格確認の利用にご同意いただくことで、薬剤師が健診情報や処方されたお薬の情報を確認でき、それらの情報を活用した相談などが行えます。

平野みらい薬局

今治駅北口から徒歩3分

電車・バスとのアクセス良好です。
ドライブスルー調剤が利用できます。

営業時間

月~土

9:00~18:00

(上記以外も転送電話で夜間対応可能)

定休日    

日曜日・祝祭日

所在地および連絡先 

〒794-0028

今治市北宝来町2丁目4-6                                                                                    

TEL:0898-23-4466
FAX:0898-23-3693
駐車場:あり(店舗両側)
ドライブスルーあり

今治駅前すぐ、平野みらい薬局へのお問い合わせは