今治商工会議所とアクサ生命保険株式会社が主催された
「健康経営優良法人2025認定祝賀フォーラム」
にご招待いただきました。

健康経営とは?
従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。
従業員への健康投資を行うことで、活力の向上や生産性の向上など、組織の活性化につながり、
結果的に業績の向上にもつながることが期待されます。
その中でも特に優良な健康経営を実践している企業は健康経営優良法人に認定され、
その中でも上位500法人には「ブライト500」
501~1500位法人には「ネクストブライト1000」に認定されます。
認定証の授与式や協会けんぽの髙岡愛媛支部長から来賓祝辞をいただき、
県内で唯一ブライト500に認定された渡辺建設さんと、
ネクストブライト1000に選出された平野薬局からも取り組み事例を発表させていただきました。

報告の中で、昨年2024年6月に渡辺建設さんの安全衛生推進大会にお招きいただき、コラボ企画を実施した事例を紹介させていただきました。
AGEsという最終糖化産物の測定器を持参して実際に測定をしていただいたり、まんぷく亭さんに特別に管理栄養士監修のお弁当を作っていただいて、日頃の食事の注意点などお話させていただきました。
AGEsの測定では社員のみなさん良好な数値を示されている方が多くて、日頃の取り組みが浸透しているのが伺えました。

渡辺建設さんのブライト500取得に平野薬局も少しは貢献できているかな?(笑)
ほかにも他の受賞企業さんとのグループディスカッションも行われ、情報交換と交流の機会になりました。

貴重な機会をありがとうございました。 これを励みに取り組みの輪を拡げていきます。